エッセイ・評論 2
HOME
 
漫画
戦前の単行本
戦後の単行本
付録
雑誌
新書版
研究・評論・資料
色紙・原画
 
挿絵・絵物語・童画
少年もの
少女もの
児童もの
 
音楽
作曲家
演奏家
音楽史
声楽・歌劇・舞踊
エッセイ・評論
理論・教育・技法
音楽学
楽器・オーディオ
プログラム・資料  
雑誌
日本音楽・民族音楽
軽音楽・流行歌
 
芸能・映画
喜劇人
俳優
映画史
パンフレット・資料
 
美術
展覧会図録・画集
画廊小冊子
雑誌
  



 | 2

C-1035
音楽とわたくし   
SOLD OUT

中島健蔵
講談社 昭和49年

B6版ハード386頁 函・帯
本体経年によるヤケ・見返し少テープ跡、帯カケ

■諸井三郎との出会い ■スルヤ前後 ■未来派、ジル=マルシェクスなど ■軽井沢の現代音楽祭 ■中国の音楽事情 ほか



C-1090
そなた・こなた・へんろちょう
―私の音楽マネジャー30年   
SOLD OUT

野口幸助
音楽之友社 昭和46年


B6版ハード326頁 カバー・帯
本体経年によるやけ・少埃汚れ・曲がり癖・帯少切れ

C-1103
レコード音楽 名曲に聴く (上)(下)  SOLD OUT
野村光一 
東京 創元社 昭和15年

各B6版ハード 函
本体経年によるヤケシミが目立ちます。函ヤケ・ヤケシミ・角少サケ

C-1104
名曲に聴く 全3巻   SOLD OUT

野村光一
創元社 昭和25・26年改訂初版


各B6版ハード 函
本体経年によるヤケシミ 目次にチェック印  函角擦れ (上)(中)裏表紙側剥げ (下)背角剥げ

C-1036
音楽青年の説   ¥3,000

野村光一 
名曲堂出版部 昭和23年

B6版ハード286頁 裸本
本体経年によるヤケシミ

■現代音楽とロマンティシズム ■レコードの蒐集 ■リストをめぐって ■ショパン演奏家の想い出 ほか

G-1105
音楽青春物語   \4,000

野村光一
湖山社 昭和24年


B6版ハード 208頁 カバー
本体経年によるヤケシミ カバー少キレ 献呈署名入り(ペンのインクが薄れています)



C-1106
音楽の窓   SOLD OUT

野村光一
音楽之友社 昭和33年


B6暗398頁 カバー 
本体経年によるやけ。カバー上部端切れ多数・少カケ 見返し蔵印跡

C-1054
ピアニスト   SOLD OUT

野村光一
音楽之友社 昭和48年 2版


B6版ハード350頁 カバー
本体経年によるやけ

■コルトー/ラフマニノフ/ギーゼキング/シュナーベル/バックハウス/モイセイヴィッチ/ランドフスカ/ルービンシュタイン/ブライロフスキー/ケンプ/ゼルキンn/ホロヴィッツ/リヒテル/ギレリス/アシュケナージ/マガロフ/リリー・クラウス/アラウ/ミケランジェリ/リヒター=ハーザー/カサドシュ/グルダ/フランソワ/アルゲリッヒ/ワイセンベルク/ゲルバー/クライバーンとオールソン ■ロマン派と演奏 ■ショパンの演奏と本質-アダム・ハラシェヴィッチと語る ■第8回ショパンコンクールを見て ■エリザベートコンクールのピアノ部門を見て ■ソ連のピアノ教育-フリエール教授と語る ■若いピアニストたち ■現代ピアニストの個性について ■日本のピアノ界-クロイツァー・シロタ・レヴィ以前と以後 ■戦後の日本のピアノ運動 ■日本の演奏の限界 ■日本のピアニストの留学について-井口愛子さんの土産話によせて ■ピアニストの手-井口基成・安川加寿子の弾き方 ■安川加寿子・野辺地勝久・田中希代子・柳川守

C-1037
ピアノ回想記   SOLD OUT

野村光一
音楽出版社 昭和50年


B6版ハード440頁 函
本体経年によるヤケシミ。函ヤケ端少切れ

■第一次世界大戦―「音楽と文学」の仲間 ■ロンドン―ブゾーニ・パッハマン・ラフマニノフ・コルトー他 ■第一次世界大戦が終わって―原智恵子と野辺地勝久 ■第二次大戦まで―井口基成・愛子・シロタ・クロイツァー・ブライロフスキー・ルービンシュタイン ■大戦中―草間加寿子 ■終戦から1961年にかけて―レヴィ・ギーゼキング・バックハウスetc

C-1079
野村光一音楽随想-ワーグナーは敗けだ
SOLD OUT

野村光一
音楽之友社 昭和60年

B6版ハード294頁 カバー
本体経年によるヤケシミ

■ワーグナーは敗けだ-オテロを見て ■ソ連の演奏・ソ連の音楽教育 ■戦後のピアノ界 ■第十回ショパンコンクールを見て ■カラヤンのこと ■メニューヒンのこと ■カール・ベームを悼む ■ホロヴィッツの素顔 ■リヒテルの周辺 ■アルゲリッチとピカソ ■ホロヴィッツを見て、聴いて ■対談―ピアニストと語る(原智恵子/ポリーニ/ブレンデル/スタニスラフ・ネイガウス/アシュケナージ/フランス・クリダ/高山三智子

C-1038
演奏家的演奏論   
SOLD OUT

畑中良輔
白水社 昭和50年


B6版ハード352頁 ビニールカバー・函・帯
函経年によるヤケ。帯擦れ

■演奏家的演奏論 ■ESSAY ON DISK ■ウィーン日記抄 ■名歌手素描 ■

C-1091
パパとママの音楽手帖   SOLD OUT

服部公一
文藝春秋 昭和41年


B6版206頁 ビニールカバー・帯
本体経年によるやけ。ビニールカバー汚れ付着

装幀:宇野亜喜良 本文カット:長新太

C-1039
無視された聴衆―現代音楽の命運   ¥2,500


原博
(有)ケンロード・ミュージック 1996年

B6版222頁 カバー

■現代音楽と現代人の意識 ■鏡の背面 ■「平均律」の初演にあたって ■芸術の命運 ■聴衆論 ■現代音楽の論理と未来

C-1040
林光 音楽の本   
SOLD OUT

林光
晶文社 昭和46年


B6版ハード274頁 カバー・ビニールカバー・帯
本体経年によるヤケ

■作曲家たち ■そして音楽が語り始める ■歌

C-1071
恐るるものへの風刺 ある作曲家の発言
SOLD OUT

深井史郎
音楽之友社  昭和40年


B6版ハード358頁 カバー・帯
本体経年によるヤケシミ・カバー背色褪せ・本体少歪み癖

■俚謡を愛する ■カセルラ素描 ■ストラヴィンスキーと彼をめぐる人たち ■演奏家と作曲家 ■パロディ的な四楽章によせる四つの断片 ■恐るうrものへの風刺 ■人間・井口基成 ■現代詩と音楽 ■橋本はまだ死んでいない ■私と現代音楽との一場面 ■音楽評檀の瞥見 ■イベールばっかり ほか

C-1041
音楽の不思議   
SOLD OUT

別宮貞雄
音楽之友社 昭和47年 重版


B6版ハード462頁 カバー
本体経年によるヤケシミ

■絶対音感と相対音感 ■音階 ■音楽とスポーツ ■師ダリウス・ミヨー ■電子音楽についての疑問 ■オリヴィエ・メシアンにおける人間の研究 ほか

C-1080
音楽の記号論   SOLD OUT

細川周平
朝日出版社 エピステーメー叢書 1981年


B6変形262頁 カバー

C-1075
ヂンタ以来   ¥9,000

堀内敬三エッセイ集
アオイ書房 昭和10年


A5版ハード230頁 函 限定1000部
本体経年によるやけ。函背ヤケ。前見返しに印。両見返し端にパラフィン跡。

C-1093
名曲解説 音楽の泉 全6巻   SOLD OUT

堀内敬三
音楽之友社 昭和28年~32年


新書版280頁前後 カバー
本体経年によるヤケシミが目立ちます。カバー少切れ。巻末リストに鉛筆でチェックあり。

C-1057
夢の交響楽-わが随想かくのごとし   ¥1,500

堀内敬三
音楽之友社  1998年


B6版ハード202頁 カバー・帯
カバー背少擦れ


C-1092
西風にのって鐘は鳴る
ヨーロッパの中での眼・ヨーロッパからの眼
SOLD OUT

松下真一 
音楽之友社 昭和53年


B6版ハード378頁 カバー・帯
本体経年によるヤケシミ

再入荷C-1109
佛蘭西音楽襍記   SOLD OUT

松本太郎
楽苑社 昭和19年
 

B6版410頁 カバー
本体経年によるやけ。カバーシミ背やけ。巻末製本とじ少ゆるみ。前見返しに購入日鉛筆書込み

■巴里の交響楽団を語る ■巴里の指揮者(ギャブリエル・ピエルネ、フィリップ・ゴベール、ワルテル・ストララム) ■ギャルド・レピュブリケーン軍楽隊 ■五人の近代作曲家とその作品(ドビュッシー、フォーレ、ラヴェル、ルーセル、オネゲル) ■四人の演奏家(コルトー、チボー(ティボー)、クロワザ夫人とシャルル・パンゼラ) ■二つの音楽協会 ■近代仏蘭西歌曲に就いて ■ロベール・ベルナールの「仏蘭西音楽の特質」



C-1107
レコードのある部屋   \20,000

三浦淳史
湯川書房 1979年


A5版ハード212頁 函・外函 特装限定50部10番本 署名入
二見彰一オリジナル銅版画1枚つき(写真下段)

C-1042
怪奇骨董音楽箱―異形の美学   
SOLD OUT

三田村善衛
東京経済 平成3年

B6版ハード294頁 カバー・帯
本体経年によるヤケが少々・帯少切れ

■オカルトの箱 ■ブリティッシュ・ロックの箱 ■瀬戸皿の箱  ■南蛮人の箱 ■浮世絵の箱

C-1043
アイヴスを聴いてごらんよ   
SOLD OUT

三宅榛名
筑摩書房 昭和52年


B6版312頁
本体経年によるヤケ

■音楽の明日 ■作曲家のみた作曲家(矢代秋雄/入野義郎/一柳慧/別宮貞雄/湯浅譲二/松村禎三/松平頼暁/武満徹/黛敏郎/林光/高田三郎/諸井誠 ■わが音楽の出発 ■音楽の周辺 ■対談・森茉莉ほか

C-1044
音楽随想 葦の笛   SOLD OUT

村田武雄
音楽鑑賞教育振興会 昭和57年


A5角版ハード268頁 函
本体天部分少ヤケシミ、裏表紙に糊のような跡少々。函背下角少つぶれ 献呈署名入り(花村大宛)

C-1112
音楽と思考   SOLD OUT

諸井三郎
読売新聞社 昭和28年

B6版228P 読売新書
本体ヤケ・天埃シミ

C-1094
音楽の見える時   SOLD OUT

諸井誠音楽論集
音楽之友社 昭和56年


B6版ハード360頁 カバー・帯
本体天地に埃による汚れが少々。

C-1045
ぼくのBBB   
SOLD OUT

諸井誠
音楽之友社 昭和49年

B6版ハード260頁 カバー・帯
本体経年によるヤケ

■ぼくのBBB ■これが3大B+bだ!

C-1046
ロベルトの休日   
SOLD OUT

諸井誠
音楽之友社 昭和47年

B6版ハード326頁 カバー・帯
本体経年によるヤケ

■ロベルトの休日 ■う゛ぁりえて ■グールドとブーレーズ ■バーデン・バーデンの楽想

C-1047
音楽の旅―欧州・ソヴェト・中国   
SOLD OUT

山根銀二
岩波書店 昭和37年 重版


B6版288頁 フランス装
本体経年によるヤケシミ 貸本あがり蔵印・廃棄印印・貸出票跡・背テープ


C-1048
今日の演奏と演奏家   
SOLD OUT

吉田秀和
音楽之友社 昭和45年


B6版ハード398頁 カバー
本体経年によるヤケシミ

■レコードと実演の間で ■若い才能たち ■再会 ■作品と解釈

C-1052
批評草紙・続批評草紙   SOLD OUT

吉田秀和
音楽之友社 昭和40年

B6版ハード246・272頁 カバー
本体経年によるヤケシミ 背少色褪せ

■武満徹と静謐の美学について ■サイバネティックとチャンスオペレーション ■ベネデッティ・ミケランジェリ ■グレン・グールド論 ■日本の交響楽運動 ■演奏の《質》について他

C-1065
音楽紀行   SOLD OUT

吉田秀和
新潮社  昭和48年 重版


B6版ハード394頁 カバー
本体経年によるヤケシミ

C-1066
現代音楽を考える   SOLD OUT

吉田秀和
新潮社 昭和48年 2版


B6版ハード270頁 カバー・帯
本体経年によるヤケ・天部分埃によるシミ 

■まわり道をしたストラヴィンスキー ■ジョン・ケージの矛盾 ■ヴァレーズの開放したもの ■メシアンの美徳と悪徳 ■諸井誠の尺八の音楽 ■武満徹の音と間 ■シェーンベルク ■純粋な抒情家アントン・ヴェーベルン ■再び生き返ったアルバン・ベルク ■図形楽譜 ■「音楽の終焉」 ■芸術家の孤立 ■批判の彼方にある現代音楽 ほか

C-1049
聴衆の誕生―ポスト・モダン時代の音楽文化
SOLD OUT

渡辺裕
春秋社 1989年

B6版ハード252頁 カバー・帯

■近代的聴衆の成立―演奏システムの確立・神話化される「巨匠」たち ■近代的聴衆の童謡―自動ピアノの饗宴・大衆文化「前衛」作曲家たち ■近代的聴衆の崩壊―カタログ文化の到来・商業主義の台頭 ■新しい聴取に向けて

C-1095
音楽とは何か―ストラヴィンスキー論   SOLD OUT

宗像喜代次・河野保雄
垂水書房 昭和38年


B6版ハード152頁 函
函ヤケ・背色褪せ

■ストラヴィンスキーの扉 ■ストラヴィンスキー論の再検討 ■ストラヴィンスキーの芸術 ■結論

  HOMEへ   ご注文
 | 2