| 
 
 | 
 
        
          HOMEへ   ご注文
| 
|  | J-1001 近代交響楽   SOLD OUT
 
 ワインガルトナー/森本覚丹
 音楽世界社 昭和11年
 
 B6版ハード140頁 函
 本体経年によるヤケ。地にゾッキ印。函汚れ。
 |  
 
|  | J-1002 近代交響楽   ¥4,000
 
 ワインガルトナー/森本覚丹
 音楽世界社 昭和11年
 
 B6版ハード140頁 函
 本体経年によるヤケ。見返しに印。函角少切れ傷。
 
 ※異装版? 函の紙質が違い、右下にマーク入り。本体の作り、発行年月日は上のものと同じ。
 |  
 
|  | J-1207 近代の交響曲/ベートーヴェンの交響曲  ¥4,000
 
 ワインガルトナー/ベルリオーズ/森本覚丹
 日本楽器会社出版部 昭和18年
 
 B6版248頁 函痛み
 本体経年によるヤケシミ。
 
 ■近代の交響曲(ワインガルトナー) ■ベートーヴェンの交響曲の批判的研究(ベルリオーズ) 二編収録
 |  
 
|  | J-1105 闘争の一生 ワインガルトナア自伝  SOLD OUT
 
 ワインガルトナー/大田黒元雄
 第一書房 昭和15年
 
 B6版ハード456頁 裸本
 本体経年によるやけシミ 背角擦れ傷
 |  
 
              
                
                  |  | 再入荷J-1229 ある指揮者の提言 ベートーヴェン交響曲の解釈
 SOLD OUT
 
 ワインガルトナー/糸賀英憲
 音楽之友社 昭和40年
 
 B6版ハード284頁 カバー少破れ
 本体経年によるヤケシミ
 |  
 
|  | J-1106 指揮の芸術   SOLD OUT
 
 ワインガルトナー/伊藤義雄
 音楽之友社 昭和46年 2版
 
 新書版ハード110頁 カバー
 本体経年によるやけ 天埃によるシミ
 |  
 
|  | J-1099 トスカニーニ   SOLD OUT
 
 S・チョツィノフ/堀内敬三
 時事通信社 昭和32年
 
 新書版246頁 カバー・帯
 本体経年によるヤケシミ・埃による汚れ カバー痛み擦れカケ切れ 帯痛み 並本
 |  
 
|  | J-1161 トスカニーニ 生涯と芸術   SOLD OUT
 
 ハワード・タウブマン/渡辺暁生
 創元社 1957年
 
 B6版ハード210頁 カバー・帯・セロハン
 本体経年によるヤケシミ。カバー背少色褪せ
 |  
 
              
                
                  |  | J-1004 トスカニーニ 生涯と芸術   SOLD OUT
 
 H・ダウブマン/渡辺暁雄
 創元新社 昭和41年
 
 B6版ハード268頁 カバー
 本体経年によるヤケシミ多。帯痛み欠
 |  
 
 
|  | J-1162 トスカニーニ その生涯と芸術   SOLD OUT
 
 諸石幸生
 音楽之友社 1989年
 
 B6版ハード224頁 カバー・帯
 カバー端と背・茶ばみ
 |  
 
|  | J-1144 アメリカ音楽の展望   ¥2,000
 
 ライヒテントリット/斎藤博之
 創元社  昭和25年 重版
 
 B6版308頁
 本体経年によるヤケシミ多数 埃汚れ、少色鉛筆線引き有
 
 原著名:「セルゲイ・クーセヴィツキーとボストン交響楽団及び新アメリカ音楽」
 ■クーセヴィツキーのボストンに於ける最初の楽期 ■早期に属するアメリカ作曲家 ■アメリカ交響楽の第二の転換期 ■アメリカ音楽におけるフランス印象主義と異国趣味
■音楽にあらわれた最初のアメリカニズムの風潮 ■アメリカの描写的標題音楽 ■アメリカ音楽に於けるユダヤ派 ■アメリカ音楽に於けるロシア派及び其の他
■アメリカ音楽に於けるストラヴィンスキーとヒンデミットの新古典主義 ■1930年代と40年代の新しいアメリカニズム音楽 ■回顧20年 ■芸術家としてのクーセヴィツキー
■教育家としてのクーセヴィツキー
 |  
 
              
                
                  |  | J-1005 主題と変奏   ¥2,500
 
 ブルーノ・ワルター回想録 /内垣啓一・渡辺健
 白水社 昭和45年 重版
 
 B6版ハード460頁 函・ビニールカバー
 函・本体経年によるヤケ。函端少切れ。後見返しに記名。
 |  
 
              
                
                  |  | 再入荷J-1251 音楽と演奏   SOLD OUT
 
 ブルーノ・ワルター/渡辺健
 白水社 1973年
 
 B6版ハード280頁 函・ビニールカバー
 本体経年によるヤケ。
 |  
 
              
                
                  |  | J-1007
 ブルーノ・ワルター レコードによる演奏の歩み   ¥3,500
 
 宇野功芳
 音楽之友社 昭和47年
 
 B6版ハード292頁 カバー・帯
 本体・カバー経年によるヤケ。帯切れ。巻末リストに鉛筆でチェック印あり。
 |  
 
|  | J-1143 ブルーノ・ワルター レコードによる演奏の歩み
 改訂版 SOLD OUT
 
 宇野功芳
 音楽之友社 昭和54年
 
 B6版ハード318頁 カバー
 本体経年によるやけ。カバーに少よれ
 |  
 
|  | J-1085 ブルーノ・ワルターの手紙   SOLD OUT
 
 ロッテ・ワルターリント編/土田修代
 白水社 昭和51年
 
 B6版ハード396頁 函
 本体・函、経年によるヤケがそれなりに。
 
 |  
 
              
                
                  |  | 再入荷J-1252 指揮棒と80年 ピエール・モントゥーの回想
 ¥4,000
 
 
 
 ドリス・モントゥー/家里和夫
 音楽之友社 昭和42年
 
 B6版ハード250頁 カバー
 本体経年によるヤケ。天埃汚れ
 (今回入荷分には帯がついています)
 |  
 
|  | J-1218 音の魔術師 ストコフスキー   SOLD OUT
 
 ポール・ロビンソン/横山一雄
 音楽之友社 昭和53年
 
 B6版224頁 カバー
 本体経年によるヤケがそれなりに。
 |  
 
              
                
                  |  | 再入荷!J-1101 クナッパーツブッシュの想い出   SOLD OUT
 
 フランツ・ブラウン/野口剛夫
 芸術現代社 平成11年
 
 B6版224頁 カバー・帯
 
 |  
 
|  | 再入荷J-1163 クナッパーツブッシュ 音楽と政治   SOLD OUT
 
 奥波一秀
 みすず書房 2001年
 
 B6版ハード226頁 カバー・帯
 |  
 
|  | J-1093 アンセルメとの対話   SOLD OUT
 
 クロード・ピゲ/遠山一行・寺田由美子
 みすず書房 1978年 2版
 
 B6版ハード248頁 カバー
 カバーに少凹み跡
 |  
 
|  | 
 J-1243
 クレンペラーとの対話   SOLD OUT
 
 ピーター・ヘイワース編/佐藤章
 白水社 1976年
 
 B6版ハード262頁 ビニールカバー・函・帯
 函・帯若干擦れ。本体少ヤケ
 
 |  
 
|  | J-1196 音楽を語る   ¥1,500
 
 フルトヴェングラー/門馬直美
 創元社 昭和27年
 
 B6版152頁 フランス装
 本体経年によるヤケ。セロハン少カケ
 |  
 
              
                
                  |  | J-1011 音と言葉   SOLD OUT
 
 フルトヴェングラー/芳賀檀
 新潮社 昭和49年 重版
 
 B6版ハード222頁 カバー・帯
 本体経年によるヤケ。帯切れ痛み。
 |  
 
              
                
                  |  | J-1012 フルトヴェングラー 音楽と政治   SOLD OUT
 
 クルト・リース/八木浩・芦津丈夫
 みすず書房 昭和41年 2版
 
 新書版ハード300頁 カバー
 本体経年によるヤケ。カバー汚れ。前見返しに記名。
 |  
 
              
                
                  |  | J-1013 フルトヴェングラー 音楽と政治   SOLD OUT
 
 クルト・リース/八木浩・芦津丈夫
 みすず書房 昭和58年 新装版
 
 B6版ハード300頁 カバー
 本体経年によるヤケ。天に埃によるシミ。
 |  
 
|  | J-1198 フルトヴェングラーの手紙   SOLD OUT
 
 フランク・ティース編/仙北谷晃一
 白水社 1972年
 
 B6版ハード344頁 ビニールカバー・函・帯・スリップ
 経年によるヤケがそれなりに。函帯少ヤケシミ。
 |  
 
|  | J-1199 フルトヴェングラー 音楽ノート   SOLD OUT
 
 芦津丈夫編
 白水社 1973年 重版
 
 B6版ハード222頁 函・帯・スリップ
 本体経年によるやけ。帯少キレ少ヤケシミ。
 |  
 
|  | J-1130 フルトヴェングラー 人と芸術   SOLD OUT
 
 音楽現代編
 芸術現代社 昭和50年
 
 B6版296頁 ビニールカバー・帯
 本体経年によるヤケ。ビニール少切れ
 |  
 
|  | J-1094 フルトヴェングラーの手記   SOLD OUT
 
 芦津丈夫・石井不二雄訳
 白水社 1983年
 
 B6版ハード380頁  函・帯
 
 |  
 
|  | J-1131 フルトヴェングラーと共に   SOLD OUT
 
 ベルタ・ガイスマー/筒井圭
 東京創元社 昭和53年
 
 B6版ハード394頁 カバー・帯
 本体経年によるヤケ。少埃汚れ。
 |  
 
|  | J-1086 フルトヴェングラー頌   SOLD OUT
 
 ダニエル・ギリス編/仙北谷晃一
 音楽之友社 昭和54年 重版
 
 B6版ハード286頁 カバー
 本体経年によるヤケ。カバー貼りつけ・裏表紙側端少欠
 88名によるフルトヴェングラーへの追憶の文章
 |  
 
|  | J-1164 フルトヴェングラー 足跡―不滅の巨匠
 SOLD OUT
 
 ベルント・W・ヴェスリンク/香川檀
 音楽之友社 昭和61年
 
 B6版ハード636頁 カバー
 小口少汚れ。端に少縛り跡。
 |  
 
              
                
                  |  | J-1014 巨匠フルトヴェングラー ナチ時代の音楽闘争     SOLD OUT
 
 フレート・K・プリーベルク/香川檀・市原和子
 音楽之友社 1990年
 
 B6版ハード578頁 カバー
 本体天部分に埃によるシミ・汚れ多数。小口にも埃によるシミ。
 |  
 
              
                
                  |  | J-1015 フルトヴェングラーの生涯   SOLD OUT
 
 ハンス=ベルト・シェンツェラー/喜多尾道冬
 音楽之友社 1992年
 
 B6版ハード284頁 カバー・帯
 三方埃によるシミ多数。
 |  
 
              
                
                  |  | J-1016 チェリビダッケとフルトヴェングラー   SOLD OUT
 
 クラウス・ラング/齋藤潤一郎/カールステン・井口俊子
 音楽之友社 1990年
 
 B6版ハード380頁 カバー・帯
 本体天部分に埃によるシミ多数。
 |  
 
              
                
                  |  | J-1017 フルトヴェングラーかカラヤンか   SOLD OUT
 
 ヴェルナー・テーリヒェン/高辻知義
 音楽之友社 昭和63年
 
 B6版ハード 230頁 カバー・帯
 本体天部分二埃によるシミ多数。
 |  
 
|  | J-1132 フルトヴェングラーの名盤   SOLD OUT
 
 宇野功芳
 芸術現代社 昭和52年
 
 B6版272頁 ビニールカバー・帯
 本体経年によるヤケ
 |  
 
|  | J-1165 指揮を語る   SOLD OUT
 
 サー・エードリアン・ボールト/岡崎昭子
 誠文堂新光社 昭和45年
 
 A5版ハード114頁 カバー
 本体経年によるヤケシミ。巻末1ヵ所鉛筆線引きあり
 
 |  
 
|  | J-1107 指揮者という仕事   ¥4,000
 
 シャルル・ミュンシュ/福田達夫
 春秋社 1994年
 
 B6版ハード 184頁 カバー・帯
 本体天部分に埃によるシミ
 |  
 
              
                
                  |  | J-1018 回想のロンド   SOLD OUT
 
 カール・ベーム/高辻知義
 白水社 昭和48年 重版
 
 B6版ハード274頁 函・ビニールカバー
 本体経年によるヤケシミ。函ヤケ背下少傷。
 |  
 
|  | J-1095 私の音楽を支えたもの   SOLD OUT
 
 カール・ベーム/井本晌二
 シンフォニア 昭和57年
 
 B6版ハード196頁 カバー・ビニールカバー
 |  
 
|  | J-1101 カール・ベーム 心より心へ   ¥2,500
 
 真鍋圭子
 共同通信社 昭和57年
 
 B6版ハード256頁 カバー・帯
 本体経年によるヤケ 後見返しに値段票貼付跡
 |  
 
|  | J-1145 カール・ベーム   SOLD OUT
 
 フランツ・エンドラー/高辻知義
 新潮社 1983年
 
 A5版ハード336頁 函・帯
 帯少擦れ
 
 |  
 
|  | J-1167 オーマンディ/フィラデルフィアのすべて   ¥3,000
 フィラデルフィア管弦楽団協会編プレスブックによる
 
 上野一郎・訳編
 日本コロムビア株式会社 1967年 (非売品)
 
 A5版ハード186頁
 本体経年によるやけ
 |  
 
|  | 再入荷J-1228 音楽はわが生命 ローゼンストック回想録
 SOLD OUT
 
 ジョセフ・ローゼンストック/中村洪介
 日本放送出版協会 昭和55年 2版
 
 B6版ハード230頁 カバー・帯
 本体経年によるヤケ。
 |  
 
|  | J-1121 ムラヴィンスキー 楽屋の素顔   SOLD OUT
 
 西岡昌紀
 リベルタ出版 2003年
 
 B6版ハード222頁 カバー・帯
 
 |  
 
|  | J-1147 カラヤンの世界   SOLD OUT
 
 猿田悳
 朝日出版社 1971年
 
 B6版240頁 ビニールカバー・帯
 本体経年によるヤケがそれなりに。
 |  
 
              
                
                  |  | J-1019 カラヤン 栄光の裏側に   SOLD OUT
 
 ローベルト・C・バッハマン/横田みどり
 音楽之友社 昭和60年
 
 B6版ハード518頁 カバー・帯
 カバー端若干の傷。帯破れ痛み。
 |  
 
|  | J-1200 音楽を読む法   SOLD OUT
 
 エーリヒ・ラインスドルフ/井本晌二
 シンフォニア 昭和59年
 
 B6版ハード94頁 カバー
 本体天部分埃によるシミが目立ちます。カバー裏表紙側スレ傷
 |  
 
              
                
                  |  | J-1020 音楽のよろこび   ¥2,000
 
 L・バーンスタイン/吉田秀和
 音楽之友社 昭和44年 重版
 
 A5版ハード304頁 カバー
 本体経年によるヤケ。カバー色褪せ・端少切れ。後見返しに記名。本文線引きあり。
 |  
 
              
                
                  |  | J-1021 レナード・バーンスタイン 無限の可能性
 SOLD OUT
 
 ペーター・グラデンヴィッツ/武石みどり
 音楽之友社 昭和61年
 
 B6版ハード440頁 カバー・帯
 カバー少きれ
 |  
 
|  | J-1106 音楽と我が人生 ウォルフガング・サヴァリッシュ自伝
 SOLD OUT
 
 真鍋圭子:訳
 第三文明社 1989年
 
 A5版ハード526頁 函・トレーシングペーパー製のカバー
 カバー切れあり
 |  
 
|  | J-1166 音楽―人生の喜び   SOLD OUT
 
 エドワード・ヒース/別宮貞徳
 日貿出版社 1980年
 
 A5版ハード214頁 カバー
 本体天部分・埃によるシミ
 |  
 
|  | J-1168 世界の指揮者―レコードによる   ¥2,000
 
 田代秀穂
 音楽之友社 昭和31年
 
 新書版254頁 カバー
 本体経年によるやけ。後見返しとカバー裏表紙側に記名。
 |  
 
|  | J-1169 私のレコード棚から―世界の指揮者たち
 SOLD OUT
 
 福永陽一郎
 音楽之友社 昭和58年
 
 B6版ハード358頁 カバー・帯
 本体埃によるシミ
 
 トスカニーニ/ワルターメンゲルベルク/ストコフスキー/クレンペラー/フルトヴェングラー/エーリッヒ、カルロス、クライバー/ベーム/セル/カラヤン/バーンスタイン/マゼール/アッバード/小沢征爾/ムーティ/バレンボイム/レヴァイン/シャイー/
 |  
 
|  | J-1133 世界の名指揮者 全3巻   SOLD OUT
 
 小石忠男
 音楽之友社 昭和49・50・55年
 
 各B6版ハード カバー
 本体経年によるヤケ。続編に帯・背少色褪せ。カバー折り返し部分に少傷
 
 正編 メンゲルベルク/クーセヴィツキー/ワルター/クレンペラー/クナッパーツブッシュ/セル/ムラヴィンスキー/クリュイタンス/カラヤン/ショルティ/クーベリック/バーンスタイン/サヴァリッシュ/ハイティンク/プレヴィン/小澤征爾
 続編 トスカニーニ/ストコフスキー/アンセルメ/フルトヴェングラー/ミュンシュ/ベーム/オーマンディ/シュミット=イッセルシュテット/ゲヴァントハウスの指揮者達/ヨッフム/ザンデルリンク/ブーレーズ/マゼール/ロジェストヴェンスキー/アバド/メータ
 続々編 ワインガルトナー/シューリヒト/ボールト/ベイヌム/ドラティ/朝比奈隆/ケンペ/ラインスドルフ/ジュリーニ/スウィトナー/テンシュテット/ロストロポーヴィッチ/デイヴィス/コシュラー/マリナー/クライバー/デ・ワールト/ムーティ/バレンボイム/レヴァイン
 |  
 
|  | J-1022 世界の指揮者   SOLD OUT
 
 吉田秀和
 音楽之友社 昭和48年 2版
 
 B6版ハード328頁 カバー・帯
 本体経年によるヤケシミ。帯痛み。
 |  
 
|  | J-1151 偉大な指揮者たち―指揮の歴史と系譜   SOLD OUT
 
 H・C・ショーンバーグ/中村洪介
 音楽之友社 昭和55年
 
 B6版ハード492頁 函・帯
 本体経年によるヤケ・函背少ヤケ
 
 ■エリアス・ザロモンの時代から指揮権が分かれるまで ■バッハとヘンデル ■ハイドン・モーツァルト・ベートーヴェン ■オーケストラ、調律と聴衆
■指揮棒の出現 ■ウェーバーとスポンティーニ ■フランソワ=アントワーヌ・アブネック ■エクトルベルリオーズ ■メンデルスゾーンとドイツ楽派
■リヒャルト・ワーグナー ■イギリスでは ■フランツ・リスト ■ハンス・フォン・ビューロー ■ワーグナー楽派-リヒターたち ■アメリカとセオドア・トーマス
■フランスのビッグ・スリー ■アルトゥール・ニキシュ ■カール・ムック ■グスタフ・マーラー ■リヒャルト・シュトラウス ■フェリックス・ワインガルトナー
■イタリア人とトスカニーニ ■ウィレム・メンゲルベルク ■ウィルヘルム・フルトヴェングラー ■ブルーノ・ワルター ■サー・トーマス・ビーチャム
■セルゲイ・クーセヴィツキー ■レオポルド・ストコフスキー ■オットー・クレンペラーとドイツ楽派 ■近代フランス楽派 ■中央ヨーロッパから ■合衆国の外人部隊
■レナード・バーンスタイン ■現在と未来
 |  
 
|  | J-1149 名指揮者たち   SOLD OUT
 
 D・ウルドリッジ/小林利之
 東京創元社 1981年
 
 B6版ハード476頁 カバー
 本体天部分に小ヤケシミ
 
 ■ウェーバー・ベルリオーズ・ワーグナー ■メンデルスゾーン・リスト・ブラームス ■ハンス・フォン・ビューロー ■フェリックス・ワインガルトナーとリヒャルト・シュトラウス
■リヒター・ニキシュ・マーラー ■ストックとストコフスキー ■クーセヴィツキー ■メンゲルベルクとトスカニーニ ■クライバーとフルトヴェングラー
■ワインガルトナー及び他の人々 ■ブルーノ・ワルターとクレメンス・クラウス ■クレンペラーとイギリスの慣例 ■ヘルベルト・フォン・カラヤンとジョージ・セル
■生まれ変わったセント・ペテルスブルク ■シャルル・ミュンシュとバークシャー音楽祭 ■NBC交響楽団とニューヨーク・フィル ■パワーゲーム ■さまざまな指揮者によるオーケストラ配置
■1800年から第二次世界大戦までの主要なドイツ・オーケストラのオペラハウスと交響楽団における「音楽総監督」(表)
 |  
 
|  | J-1023 音楽随想 シェーネベルグ日記   SOLD OUT
 
 近衛秀麿
 一進堂書店 昭和5年
 
 B6版ハード288頁 裸本
 本体経年によるヤケシミ。背の題字剥げ 並本
 
 ■シェーネベルグ日記 ■欧州楽団の印象 ■フィルハーモニー雑記 ■楽壇茶話 ■二キッシュの記念帳より ■大指揮者の横顔 ■北欧の旅 ■三人の提琴家
 |  
 
|  | J-1197 フィルハーモニー雑記   SOLD OUT
 
 近衛秀麿随想集
 日本書荘 昭和11年
 
 A5版変形256頁 フランス装
 本体経年によるヤケ。パラフィン少カケ
 
 ■フィルハーモニー雑記 ■音楽夜話 ■大指揮者の横顔 ■トーキー雑記 ■洗足雑話 ■音楽東京 ■滞欧雑記 ■シェーネベルグの思い出
 |  
 
|  | J-1109 楽は堂に満ちて 朝比奈隆 私の履歴書
 SOLD OUT
 
 朝比奈隆
 日本経済新聞社 昭和53年
 
 B6版ハード178頁 カバー
 カバー・本体経年によるヤケシミ
 |  
 
|  | J-1122 音楽と私 クラシック音楽の昨日と明日
 SOLD OUT
 
 朝比奈隆
 共同ブレーンセンター なにわ塾叢書5 昭和57年
 
 新書版256頁 カバー
 本体経年によるヤケシミ
 
 ■昭和56年9月~12月・大阪府立現代美術センターにて行われた「なにわ塾・朝比奈隆対話講座」全4回の記録集。コーディネーター:小石忠男
 |  
 
|  | J-1096 この響きの中に   SOLD OUT
 
 朝比奈隆
 実業之日本社 2000年
 
 B6版ハード254頁 カバー・帯
 
 |  
 
|  | J-1148 斎藤秀雄・音楽と生涯   SOLD OUT
 
 財団法人 民族音楽協会
 芸術現代社 昭和60年
 
 A5版ハード380頁 カバー
 本体天部分にヤケシミ
 
 ■その生涯 ■音楽・人間 ■斎藤秀雄を語る ■斎藤秀雄への回想 ■思い出の斎藤先生 ■資料編 ■記録編
 |  
 
|  | J-1024 齋藤秀雄講義録   SOLD OUT
 
 小澤征爾・堤剛・前橋汀子・安田謙一郎・山崎伸子 編
 白水社 1999年
 
 A5版ハード300頁 カバー・帯
 
 |  
 
|  | J-1217 屋上の牡牛   \15,000
 
 岩城宏之
 湯川書房 1985年
 
 A5変形ハード 革装・天金 函布貼
 限定160部86番本 毛筆署名入り
 
 函装染布:望月通陽 装幀:加川邦章
 |  
 
|  | J-1025 ボクの音楽武者修行   SOLD OUT
 
 小澤征爾
 音楽之友社 昭和51年 重版
 
 B6版214頁 カバー
 本体経年によるヤケ。カバー背少色褪せ・上少切れ。
 |  
 
|  | J-1026 対談と写真 小澤征爾   SOLD OUT
 
 小澤幹夫・編 木之下晃・写真
 ぎょうせい 昭和55年
 
 A5角版ハード222頁 カバー
 
 対談 小田実/谷川俊太郎/大江健三郎/武満徹/レナード・バーンスタイン/エドウィン・ニューマン ほか
 
 |  
 
              
                
                  |  | J-1027 救曲のタクト   SOLD OUT
 
 語り手:宇宿允人 聞き手:西村彰史
 東京経済 平成15年
 
 B6版ハード240頁 カバー・帯
 |  
 
|  | J-1028
 ウィーン・フィルハーモニー讃   SOLD OUT
 
 ハンス・ヴァイゲル/信岡資生
 白水社 昭和47年
 
 A5角版ハード188頁 ビニールカバー・函
 ビニールカバー少欠 函擦れ
 
 共和国/ニコライの時間/シャルクとシュトラウス/クナー/フルトヴェングラー/ソリストとソロ奏者/管弦楽団史年表 ほか
 |  
 
|  | J-1102 ウィーン・フィルハーモニー 輝く伝統   SOLD OUT
 
 オーストリア友の会編
 三修社 昭和48年
 
 B6版262頁 カバー
 本体天部分に埃による汚れ少々
 |  
 
|  | J-1151 ウィーン・フィル えぴそーど   SOLD OUT
 
 アレクサンダー・ヴィテシュニク/福原信夫・吉野忠彦
 立風書房 昭和50年
 
 B6版ハード314頁 カバー・帯
 本体経年によるヤケシミ。天部分にシミ カバー背少色褪せ
 |  
 
|  | J-1110 ウィーン・フィルハーモニー   SOLD OUT
 
 LAUTERWASSER FAYER:写真
 O・シュトラッサー/山崎睦/石井宏:文
 音楽之友社 昭和62年 2版
 
 A5版ハード80頁 カバー
 カバーに軽い折り目
 
 |  
 
|  | J-1111 ウィーンフィルハーモニー 第二ヴァイオリンは語る
 SOLD OUT
 
 オットー・シュトラッサー/芹沢ユリア
 文化書房博文社 1986年 2版
 
 A5版244頁 カバー
 小口・見返しに若干の汚れあり
 
 |  
 
|  | J-1112 ウィーンフィルハーモニー ファゴットは語る
 トスカニーニとの出会い   SOLD OUT
 
 フーゴー・ブルクハウザー/芹沢ユリア
 文化書房博文社 1986年
 
 A5版188頁 カバー
 小口若干の汚れ
 |  
 
|  | J-1134 ベルリン・フィル物語   ¥3,000
 
 ウェルナー・エールマン/福原信夫
 立風書房 1977年
 
 B6版ハード272頁 カバー
 本体経年によるヤケ。カバー背少色褪せ。
 |  
 
|  | J-1113 ベルリン・フィルハーモニー   SOLD OUT
 
 FRIEDRICH LAUTERWASSER MUCK:写真
 堀内修・真鍋圭子:文
 音楽之友社 昭和62年
 
 A5版ハード80頁 カバー
 
 
 |  
 
|  | J-1114 ベルリン・フィルとの四半世紀   SOLD OUT
 
 カール・ライスター/石井宏
 音楽之友社 昭和62年
 
 B6版ハード238頁 カバー
 本体経年によるやけシミ
 |  
 
|  | 再入荷J-1220 ドルチェで行きましょう
 わが愛するボストン交響楽団の30年   SOLD OUT
 
 ハリー・E・ディクスン/鈴木道子
 文化放送開発センター出版部 昭和49年
 
 B6版ハード216頁 カバー・帯
 本体経年によるヤケシミ。後見返しに記名。
 |  
 
 |  |