| 
 
 
 
 | 
 
        
          
            | 
              
                
|  | N-1001 対話録・現代マンガ悲歌   SOLD OUT
 
 青林堂 昭和45年
 
 B6版ハード280頁 カバー
 本体経年によるヤケ。天に埃による汚れ。カバー少擦れ。後見返し少シミ・折れ
 
 水木しげる・鶴見俊輔/林静一・鈴木清順/つげ義春・鈴木志郎康/滝田ゆう・石子順造/佐々木マキ・中村宏/永島慎二・上野メ志/楠勝平・梶井純/つげ忠男・権藤晋/勝又進・塚崎祥/赤瀬川原平・石子順造/池上遼一・梶井純/滝田ゆう・金井美恵子・菊地浅次郎/つげ義春・滝田ゆう・権藤晋・梶井純・石子順造 装幀・佐々木マキ
 |  
 
|  | N-1002 世界の漫画 あぷれ・にっぽん   ¥4,000
 
 須山計一
 アソカ書房 昭和29年
 
 B6版196頁 フランス装
 本体経年によるヤケシミ。背色褪せ・端少裂け。前見返しに少テープ跡
 
 前半が世界各国の漫画を紹介。後半は随筆「あぷれ・にっぽん覚書」―美術報国会/柳瀬正夢の死/かすとり横丁 ほか
 
 |  
 
|  | N-1009 特集:世界の漫画   SOLD OUT
 
 美術手帖 昭和41年6月増刊号
 
 A5版128頁
 本体経年によるヤケ。背サケ補修。表紙角折れ
 
 ■世界現代漫画展出品作(グラビア80頁) ■日本現代漫画への提言(近藤日出造) ■現代世界の漫画(伊藤逸平・須山計一) ■世界のアニメーション(森卓也)
ほか
 
 |  
 
|  | N-1010 漫画批評体系 vol.12   SOLD OUT
 
 編集・発行:迷宮80 昭和55年
 B5版120頁 本体ヤケ
 
 特集:NEWCOMIC ■NEWCOMIC戦略教程(亜庭じゅん) ■誰が鵞鳥を殺したか―ダディ・グース(村上知彦) ■未完の神話―大友克洋(高宮成河) ■最低人は神である―いしいひさいち(葉月了)
■お楽しみのパースぺクティヴ―ひさうちみちお(小谷哲)■Three Way Street(たむろ未知) 表紙:さべあのま
 |  
 
|  | N-1011 漫画批評体系 vol.13   SOLD OUT
 
 編集・発行:迷宮80 昭和55年
 B5版120頁 本体ヤケ表紙角折れ
 
 ■物語無限への途(亜庭じゅん) ■本宮ひろ志論:男一匹ガキ大将―頂上の虚無(高宮成河) ■永井豪論―斗いの神話構造(相田洋) ■青池保子の反物語世界―イヴが総て(亜庭じゅん)
■三流劇画の行末(小谷哲・高取英) ■名香智子論U―貴族主義者の栄光(伊集院乱丸) ■Three Way Street(たむろ未知) 表紙:さべあのま
 |  
 
|  | N-1005 えすとりあ季刊2号 寺田ヒロオ特集   SOLD OUT
 
 えすとりあ同人 昭和57年
 A5版78頁
 
 インタビュー「漫画少年とトキワ荘」/復刻「特集・おんぼろ物語」新漫画党合作(永田竹丸・藤子不二雄・坂本三郎・寺田ヒロオ・森安直哉)屋根裏の芸術家(鈴木伸一)からす(寺田)/若葉の下にゾウさんがいた―寺田ヒロオ像について(梶井純)/寺田ヒロオ年譜 ほか
 |  
 
|  | N-1006 えすとりあ季刊3号 水木しげる特集   ¥1,500
 
 えすとりあ同人 昭和57年
 A5版82頁
 
 インタビュー・水木伝説を聞く/水木しげる略年譜/復刻「髪様の壷」/水木マンガを読むために(権藤晋)ほか
 |  
 
|  | N-1007 えすとりあ季刊4号 山川惣冶特集   ¥1,500
 
 えすとりあ同人 昭和58年
 A5版78頁
 
 インタビュー・劇画のもう一つのルーツ/山川惣冶略年譜/復刻「少年ケニヤ・大阪新聞特別付録版」/絵物語と市民権(坂育夫)/戦後の絵物語と少年王者(中路秀夫)ほか
 |  
 
|  | N-1012 日本漫画家名鑑500   SOLD OUT
 
 日本漫画家名鑑編集委員会・編 平成4年
 アクア・プランニング
 
 A5版1070頁 カバー 限定5000部非売品
 本体経年によるヤケ
 
 「まんが大博覧会―作家500人展」1991年 於:池袋 に参加した漫画家527名のプロフィールと代表作品図版を掲載。
 |  
 
|  | N-1013 漫画家・アニメ作家人名事典   SOLD OUT
 
 日外アソシエーツ編集部・編
 日外アソシエーツ 1997年
 
 A5版496頁 カバー・帯
 
 日本の漫画家・アニメーション作家1890名のプロフィールと作品名を収録(帯より)
 |  
 
|  | N-1008 石森マンガ教室   ¥2,500
 
 石森章太郎
 黒崎出版 昭和45年 再版
 
 B6版ハード192頁 カバー
 本体経年によるヤケシミ。カバー切れ・背下1pほど欠
 
 |  
 
|  | N-1014 体験的創作論 石森章太郎・落書ノート   ¥4,000
 
 石森章太郎
 小学館 昭和55年
 
 B5版ハード160頁 カバー
 本体経年によるヤケ。カバー背1ヶ所傷。
 
 デビュー前後の画帳・トキワ荘時代のスケッチ・作品の原案・等。巻末に作品リスト。
 |  
 
|  | N-1003 まんが随筆 女・ところどころ   SOLD OUT
 
 小野佐世男
 文陽社 年不明
 
 新書版200頁 カバー
 本体経年によるヤケシミ。見返しに切抜き一枚貼り込み。
 |  
 
|  | N-1004 二人で少年漫画ばかり描いてきた   SOLD OUT
 
 藤子不二雄
 文春文庫 昭和55年
 
 文庫版302頁 カバー
 本体経年によるヤケシミ。カバー端若干擦れ。序文:手塚治虫
 |  
 |  HOMEへ ご注文
 
 |