| 
 
 
 | 
 
        
          HOMEへ   ご注文
            | 
|  | J-1029 パデレフスキ自伝   SOLD OUT
 
 内山敏
 河出書房 昭和15年
 
 B6版448頁 フランス装
 本体経年によるヤケシミ。数枚余白少カケ。
 |  
 
|  | 再入荷J-1221 愛国の音楽者 パデレフスキー自伝   SOLD OUT
 
 原田光子
 第一書房 昭和15年
 
 B6版440頁 フランス装 帯付き
 本体経年によるヤケ。
 |  
 
|  | J-1031 マルグリット・ロン 魅惑的な生涯   SOLD OUT
 
 ジャニーヌ・ヴェーユ/荒井義子
 音楽之友社 昭和49年
 
 B6版ハード290頁 カバー
 本体経年によるヤケ。跡見返しに値段票跡。
 |  
 
|  | J-1032 世界のトップレディ   SOLD OUT
 
 犬養道子
 中央公論社 昭和35年
 
 B6版ハード212頁 函
 本体経年によるヤケ。函端少切れ・背少色褪せ
 
 フランスの国宝 マルグリット・ロン夫人
 グレース王妃/バーバラ・キャッスルとヴィヴィアン・リー他12名
 |  
 
|  | 
 J-1245
 アルフレッド・コルトー   SOLD OUT
 
 ベルナール・ガヴォティ/遠山一行・徳田陽彦
 白水社 1982年
 
 B6版ハード408頁 函・ビニールカバー・帯
 
 
 
 |  
 
|  | J-1089 ランドフスカ音楽論集   SOLD OUT
 
 ドニーズ・レストウ編/鍋島元子・大島かおり
 
 A5版ハード520頁 カバー
 本体経年によるヤケが少々
 |  
 
|  | J-1103 鍵盤の王者 ルービンスタイン物語   ¥4,000
 
 アリーサ・フォーシー/横山一雄
 音楽之友社 昭和46年
 
 B6版222頁 カバー
 本体経年によるヤケ 天部分埃による汚れ少々
 カバー背上少切れ
 |  
 
|  | 再入荷J-1255 華麗なる旋律―ルビンシュタイン自伝
 SOLD OUT
 
 
 アルトゥール・ルビンシュタイン/徳丸吉彦
 平凡社 昭和52年
 
 B6版ハード596頁 カバー
 本体経年によるヤケ。天部分埃による汚れ
 (今回入荷分には帯がついています)
 
 |  
 
|  | J-1034 最後のロマン派 王様ルービンシュタイン
 ¥10,000
 
 E・リープマン/木村博江 諸井誠・監修
 東芝EMI日本音楽出版社 1981年
 
 B5版160頁 カバー
 金表紙擦れ・くすみ・端少折れ切れ・カケ 写真図版多数
 |  
 
|  
 
  | 再入荷J-1258 ルービンシュタイン自伝 神に愛されたピアニスト
 (上)(下)   SOLD OUT
 
 アルトゥール・ルービンシュタイン/木村博江
 共同通信社 1983・4年
 
 A5版変形 404・390頁 ビニールカバー・帯
 本体経年によるやけ ビニールカバー少縮み
 
 |  
 
|  | 再入荷J-1244 わが生涯と音楽   ¥4,000
 
 アルトゥール・シュナーベル/和田旦
 白水社 1974年
 
 
 
 B6版ハード358頁 函・ビニールカバー・帯
 本体経年によるヤケ。函背角擦れ
 |  
 
|  | J-1240
 日本を愛したユダヤ人ピアニスト レオ・シロタ
 \1,000
 
 山本尚志
 毎日新聞社 2004年
 
 B6版ハード262頁 カバー・帯
 本体地部分にゾッキ印あり。
 
 |  
 
|  | 再入荷J-1171 ある音楽家の美学的告白   SOLD OUT
 
 レオニート・クロイツァー/中瀬古和・近藤吉秋
 音楽之友社 1989年
 
 B6版ハード19頁 カバー・帯
 
 |  
 
|  | J-1036 音楽を愛する友へ   SOLD OUT
 
 エドウィン・フィッシャー/佐野利勝
 新潮社 昭和47年 重版
 
 B6版ハード108頁 カバー・帯
 本体経年によるヤケ。カバー端少切れ。帯び切れ。
 |  
 
|  | 再々入荷J-1233 鳴り響く星のもとに ヴィルヘルム・ケンプ青春回想録
 SOLD OUT
 
 土田修代
 白水社 昭和56年
 
 B6版ハード402頁 函
 函少擦れ
 
 |  
 
|  | 再入荷J-1251 ピアノとともに   SOLD OUT
 
 ギーゼキング/杉浦博
 白水社 昭和50年 重版
 
 B6版ハード264頁 ビニールカバー・函・帯
 本体経年によるヤケがそれなりに。
 
 |  
 
|  | J-1038
 ホロヴィッツ   ¥7,000
 
 グレン・プラスキン/奥田恵二・宏子
 音楽之友社 昭和59年
 
 B5版ハード446頁 カバー端少折れしわ
 巻末にレパートリー表・ディスコグラフィーあり
 |  
 
|  | J-1184 ホロヴィッツの夕べ   ¥2,500
 
 デヴィッド・デュバル/小藤隆志
 青土社 1995年 2版
 
 B6版ハード416頁 カバー
 
 |  
 
|  | J-1135 ウラディーミル・ホロヴィッツ あるピアニストの神話
 SOLD OUT
 
 パトリック・ブリュネル/伊藤制子・遠山菜保美
 ヤマハ 2001年
 
 B6版ハード152頁 カバー
 カバー色褪せムラあり。前見返しに値段票跡
 
 |  
 
|  | J-1093 アラウとの対話   SOLD OUT
 
 J・ホロヴィッツ/野水瑞穂
 みすず書房 昭和61年
 
 B6版ハード360頁 カバー
 本体経年によるヤケが少々
 
 |  
 
|  | 再入荷J-1225 
 リヒテル 魅惑の鍵盤   \8,000
 V・デリソン/中本信幸
 新時代社 昭和45年
 
 B6版ハード318頁 カバー
 本体経年によるヤケ。カバー少汚れ擦れ・端若干きれ。
 |  
 
|  | 再入荷J-1153 幻のピアニスト・リヒテル   SOLD OUT
 
 小野光子・佐川吉男
 朝日現代叢書 昭和45年
 B6版282頁 カバー・ビニールカバー・帯
 本体経年によるヤケ。天地に少シミ。
 
 ■プロコフィエフの想い出(リヒテル/小野光子) ■スヴャトスラフ・テオフィーロヴィッチ・リヒテル(ラヴィーノヴィッチ/小野光子) ■ゲンリヒ・グスタヴォーヴィッチ・ネイガウス(ラヴィーノヴィッチ/小野光子・松岡節子) ほか
 
 |  
 
|  | J-1202 スヴャトスラフ・リヒテル   SOLD OUT
 
 ゲオルグ・エーゲルト/岡田朝雄
 朝日新聞社 昭和45年 重版
 
 B6版ハード90頁 帯
 本体経年によるヤケ・帯背少色褪せ
 |  
 
|  | 再入荷J-1185 巨匠リヒテルの世界   SOLD OUT
 
 昆田亨写真集
 東京新聞出版局 昭和62年
 
 B5変形ハード 函・カバー・スリップ
 函背角少擦れ傷
 
 河島みどりによるリヒテルとニーナ夫人へのインタビューあり
 |  
 
|  | J-1043 リヒテルと私   SOLD OUT
 
 河島みどり
 草思社 2003年
 
 B6版ハード254頁 カバー・帯
 
 後見返しに値段票貼付跡少々
 |  
 
|  | J-1186 ベネデッティ・ミケランジェリ 人間・芸術家・教育者
 SOLD OUT
 
 リディア・コズベック/蛯原万里
 ムジカノーヴァ 1992年
 
 B6版ハード174頁 カバー
 
 |  
 
|  | 再入荷J-1142 サンソン・フランソワ ピアノの詩人   SOLD OUT
 
 ジャン・ロワ/遠山菜穂美・伊藤制子
 ヤマハ 2001年
 
 B6版164頁 カバー 帯折れ
 
 |  
 
|  | 再入荷J-1224 音楽への言葉   SOLD OUT
 
 フリードリヒ・グルダ/前田和子
 音楽之友社 昭和51年
 
 B6版ハード172頁 カバー
 天部分・埃によるシミ
 |  
 
|  | J-1188 グルダの真実 クルト・ホーフマンとの対話
 SOLD OUT
 
 フリードリヒ・グルダ/田辺秀樹
 洋泉社 1993年
 
 B6版246頁 カバー・帯
 後見返しの角に印と感想を一言書込みあり。
 |  
 
|  | 再入荷J-1256 演奏のよろこび   ¥3,500
 
 イエルク・デームス/渡辺健
 白水社 昭和49年 2版
 
 B6版ハード310頁 函・帯
 本体経年によるヤケがそれなりに。帯背色とび
 |  
 
|  | J-1047 楽想のひととき   SOLD OUT
 
 アルフレッド・ブレンデル/岡崎昭子
 音楽之友社 1993年 重版
 
 B6版ハード278頁 カバー
 
 
 |  
 
|  | 再入荷J-1213 音楽のなかの言葉   SOLD OUT
 
 アルフレート・ブレンデル/木村博江
 音楽之友社 1992年
 
 B6版ハード340頁 カバー
 
 |  
 
|  | J-1049 グレン・グールド なぜコンサートを開かないか
 SOLD OUT
 
 ジェフリー・ペイザント/木村英二
 音楽之友社 昭和56年
 
 
 B6版ハード294頁 カバー
 本体経年によるヤケがそれなりに。小口に若干のシミ。後見返しに値段票跡
 |  
 
|  | J-1050 グレン・グールド変奏曲   SOLD OUT
 
 ジョン・マグリーヴィ/木村博江
 東京創元社 昭和61年
 
 B6版ハード390頁 カバー
 本体経年によるヤケがそれなりに。
 |  
 
|  | J-1172 グレン・グールドとの対話   SOLD OUT
 
 ジョナサン・コット/高島誠
 晶文社 1990年
 
 A5版ハード202頁 カバー・帯
 |  
 
| 
  
 
  
 | J-1173 グレン・グールド著作集 全2巻   SOLD OUT
 
 ティム・ペイジ編/野水瑞穂
 みすず書房 1990年
 
 A5版ハード370・346頁 カバー・帯
 
 (1)バッハからブーレーズへ
 (2)パフォーマンスとメディア
 |  
 
|  | J-1214 グレン・グールド 複数の肖像   SOLD OUT
 
 ギレーヌ・ゲルタン/浅井香織・宮澤淳一
 立風書房 1991年
 
 B6版ハード350頁 カバー・帯
 経年によるヤケがそれなりに。カバー端若干切れ。
 |  
 
|  | J-10901 グレン・グールド アットワーク   SOLD OUT
 
 アンドルー・カズディン/石井晋
 音楽之友社 1993年
 
 B6版ハード390頁 カバー・帯
 
 |  
 
|  | J-1189 ぼくはエクセントリックじゃない
 グレン・グールド対話集   SOLD OUT
 
 ブリューノ・モンサンジョン/粟津則雄
 音楽之友社 2001年
 
 A5版ハード318頁 カバー・帯
 カバー少汚れ。飯田善国宛て訳者署名入り(マジック)
 |  
 
|  | J-1052 お耳ざわりですか ある伴奏者の回想   SOLD OUT
 
 ジェラルド・ムーア/萩原和子・本澤尚道
 音楽之友社 昭和57年 重版
 
 B6版ハード418頁 カバー・帯
 本体経年によるヤケがそれなりに。帯擦れ。
 |  
 
|  | J-1053 コンサートのあとの二時間   SOLD OUT
 
 ヴェーラ・ゴルノスターエヴァ/岡本祥子
 音楽之友社 1994年
 
 A5版ハード364頁 カバー
 カバー背色褪せ。
 
 モスクワ音楽院・ペレストロイカ以前の音楽家群像
 
 |  
 
|  | J-1054 アシュケナージ―自由への旅   SOLD OUT
 
 ジャスパー・パロット/奥田恵二・宏子
 音楽之友社 昭和60年
 
 B6版ハード326頁 カバー・帯
 
 |  
 
|  | J-1116 音楽に生きる―ダニエル・バレンボイム自伝
 SOLD OUT
 
 ダニエル・バレンボイム/蓑田洋子
 音楽之友社 1994年
 
 B6版ハード310頁 カバー
 見返しに若干のテープ糊跡
 |  
 
|  | J-1123 音楽と文学の間―ドッペルゲンガーの鏡像
 SOLD OUT
 
 ヴァレリー・アファナシエフ
 論創社 2001年
 
 A5版変形ハード254頁 カバー・帯
 
 ■音楽と文学の間 ■対談1・浅田彰―音楽の迷宮と決定盤の否定について ■地獄に堕ちたシューベルト ■対談2・川村二郎―シューベルトの恐怖とドッペルゲンガー
■鏡の中―晩年 (ムソルグスキー・ブラームス・ベートーヴェン・ショパン他)■対談3・小沼淳一―演奏の二つの側面・愛と儀式 ■オマージュ―愛の対象(ソフロニツキー讃・スヴャトスラフリヒテルへのオマージュ・ジョージクラム作曲マクロコスモス・エミールギレリス追想・ジョルダーノブルーノへのオマージュ他)
 |  
 
|  | J-1178 スタニスラフ・ブーニン   SOLD OUT
 
 梅崎史子
 音楽之友社 昭和62年
 
 A5角版154頁 カバー・帯
 カバー角若干切れ
 |  
 
|  | J-1055 わがピアノ、わが人生 音楽回想  SOLD OUT
 
 井口基成
 芸術現代社 昭和52年
 
 B6版ハード332頁 カバー・ビニールカバー・帯
 本体経年によるヤケ
 
 |  
 
|  | J-1104 わが師 井口基成 どてら姿のマエストロ   SOLD OUT
 
 田中正史
 音楽之友社 ムジカノーヴァ 1997年
 
 A5版ハード220頁 カバー
 カバー背少色褪せ
 |  
 
|  | J-1056 音楽の旅 ヨーロッパ演奏記   SOLD OUT
 
 園田高弘
 みすず書房 昭和35年
 
 B6版324頁 カバー・帯
 本体経年によるヤケ。カバー背上少カケ
 |  
 
|  | J-1154 見える音楽 見えない批評   ¥4,000
 
 園田高弘
 草思社 1986年
 
 B6版ハード214頁 カバー・帯
 本体少ヤケシミ
 
 対談 横溝亮一/船山隆/諸井誠/村上陽一郎/武満徹
 |  
 
              
                
                  |  | J-1246
 私のピアノ演奏を語る   \8,000
 フォーレ・ドビュッシー・ラヴェルを中心に
 
 安川加寿子 訊き手:井上二葉
 芸術現代社 昭和56年
 
 A5版ハード240頁 カバー背少色褪せ
 
 
 |  
 
 
|  | J-1057 翼のはえた指 評伝安川加壽子   SOLD OUT
 
 青柳いずみこ
 白水社 1999年
 
 B6版ハード322頁 カバー・帯
 カバー裏表紙側破れ
 |  
 
|  | J-1058 田中希代子 夜明けのピアニスト   SOLD OUT
 
 萩谷由喜子
 ショパン 2005年
 
 B6版ハード294頁 カバー・帯
 |  
 
|  | J-1059 ピアノと私と   SOLD OUT
 
 深澤亮子
 東京音楽社 1991年
 
 新書版ハード240頁 カバー
 献呈署名入り
 |  
 
|  | J-1117 新ピアノの日記   SOLD OUT
 
 大野敏子・大野亮子(深澤亮子)
 音楽之友社 1999年
 
 B6版438頁 カバー・帯
 小口若干汚れ
 |  
 
|  | J-1204 チャイコフスキー・コンクール ピアニストが聴く現代
 ¥2,000
 
 中村紘子
 中央公論社 1988年
 
 B6版ハード266頁 カバー・帯
 署名入り(マジック)
 
 |  
 
|  | J-1060 ピアニストの休日   SOLD OUT
 
 宮沢明子
 大和書房 1981年 重版
 
 B6版ハード222頁 カバー
 本体経年によるヤケ。カバー少切れ
 |  
 
              
                
|  | 再入荷J-1242 ピアノ音楽の巨匠たち   \8,000
 
 ハロルド・C・ショーンバーグ/中河原理・矢島繁良
 芸術現代社 昭和52年
 
 B6版ハード446頁 ビニールカバー・帯
 本体経年によるヤケ・少ヤケシミ。
 
 バッハとその三人の息子たち/モーツァルト/クレメンティ/ドゥシェク/クラーマー/シュタイベルト/ベートーヴェン/ツェルニー/ウェーバー/フィールド/フンメル/カルクブレンナー/モシェレス/ショパン/リスト/タールベルク/ドレイショック/アルカン/ヘンゼルト/ゴットシャルク/クララ・シューマン/フォン・ビューロー/タウジッヒ/メンター/ルビンシテイン/サン=サーンス/プランテ/リストとレシェティツキーの弟子たち/パデレフスキー/ダルベール/ローゼンタール/ハンブルク/ガブリロヴィッチ/ド・パハマン/ゴドフスキー/カレーニョ/エシポフ/アルベニス/スクリアビン/ドビュッシー/ブゾーニ/ホフマン/ラフマニノフ/バウアー/コルトー/ノヴァエス/プロコフィエフ/ランドフスカ/シュナーベル/ホロヴィッツ/ルービンシュタイン/ギーゼキング/ケンプ/リヒテル/クライバーン ほか
 
 |  
 
|  
 
  | J-1177 19世紀のピアニストたち 正・続   SOLD OUT
 
 千蔵八郎
 音楽之友社 昭和60・62年
 
 A5版 218・262頁 カバー
 所々線引きあり。カバーに圧し跡。
 
 正 ■踊り踊らされた人(プレイエル・マリー・モーク・シマノフスカ他) ■ツーリング・ヴィルトゥオーゾの時代(フンメル他) ■ピアノフォルテの誕生
■クレメンティ、そのヴィルトゥオーゾへの道 ■ピアニスト軍団動き始める(リトルフ・フィールド他) ■ベートーヴェン登場(ゲネリク・シュタイベルト・ヴェルフル他)
■ピアノ教育機器の出現 ■話題の人、カルクブレンナー ■へクサメロン、成立事情 ■ピアニスト人間模様(アルカン・モシェレス他) ■レンツ報告、リストとショパン
■仄聞、フランツリスト ■四人の先生、その素顔(チェルニー、メンデルスゾーン、ヴィーク、リスト)
 続 ■さらに自立をせまられるピアニストたち(アルフレッド・ヤエル、チャールズ・ハレ他) ■台頭する女性ピアニスト(クララとマリー・ヴィーク、ツィンマーマン、シャーヴァディ、ブロンザールト他)
■ユニークさでは人後におちないヘンゼルト ■早逝したボードビル・ピアニスト(ゴットシャルク) ■コンセルヴァトワールの世紀(モシェレス、シャルヴェンカ他)
■世紀後半へかけてのピアニストたち(バイエル、ケーラー、クーペイ、ハノン、ベネット、フォンテーヌ、ブリューダン、コンツキ、ミクリ、ライネッケ他)
■「ドイツでの音楽修行」を書いた才媛(エイミー・フェイ) ■小さな手のピアニスト(タウジヒ) ■ピアニストのロシア楽派(アントン・ルービンシテイン)
■世紀後半のピアニスト群像(ブルームフィールド他) ■一人は客席を睨み、一人は逃亡(ビューロとプランテ) ■美人で才媛、しかも卓越した三人の女流(メンター、エシポフ、カレーニョ)
■レシェティツキの一番弟子(パデレフスキ) ■世紀後半のピアニスト群像2(ゲザ・ジチイ伯爵、パッハマン、歩リードハイム、ローゼンタール、ダルベール、ヨセフィ)
■リストの弟子たち(シュテルンベルク、ランベルト、シロティ、ザウアー、ド・グリーフ、アンゾルゲ、シュターフェンハーゲン、ライゼナウアー、ラモンド、ダ・モッタ)
■レシェティツキの弟子たち(ガブリロヴィッチ、ハンブルグ他) ■二つのピアニスト養成センター ■せいきまつのピアニストたち(ゴドフスキ、サマロフ、ノヴァエス、メーロ、ブゾーニ)
 |  
 
|  | J-1062 大ピアニストは語る   SOLD OUT
 
 原田光子 訳編
 レコード音楽社 昭和17年
 
 B6版ハード290頁 函
 本体経年によるヤケシミ。函背色褪せ少壊れ。
 
 パハマン/パデレフスキー/ザウアー/ローゼンタール/イシドール・フィリップ/ブゾーニ/ゴドフスキー/ラフマニノフ/バウアー/ホフマン/ガンツ/コルトー/ガヴリロヴィッチ/ハンブルグ/シュナーベル/バックハウス/ルービンシュタイン/ナット/ギーゼキング/カサドゥシュ 各ピアニストの肖像図版あり
 |  
 
|  | J-1063 大ピアニストは語る   SOLD OUT
 
 原田光子 訳編
 創元文庫 昭和28年
 
 文庫版244頁 帯
 本体経年によるヤケ。広告頁に記名。
 |  
 
|  | 再入荷J-1203 大ピアニストは語る   SOLD OUT
 
 原田光子 訳編
 東京創元社 1978年 重版
 
 B6版ハード272頁 カバー
 本体経年によるやけ。カバー少汚れ端少色褪せ。
 
 ←※今回入荷分には帯は付いていません。
 
 パハマン/パデレフスキー/ザウアー/ローゼンタール/イシドール・フィリップ/ブゾーニ/ゴドフスキー/ラフマニノフバウアー/ホフマン/ガンツ/コルトー/ガヴリロヴィッチ/ハンブルク/シュナーベル/バックハウス/ルービンシュタイン/ナット/ギーゼキング/カサドゥシュ/ベートーヴェン・ショパン・リストのピアノ演奏をめぐりて
 |  
 
|  | 再入荷J-1247 現代の名ピアニスト   SOLD OUT
 
 ヨーアヒム・カイザー/吉田仙太郎
 白水社 昭和50年 重版
 
 B6版ハード326頁  函・帯
 
 
 ルービンシュタイン/バックハウス/ホロヴィッツ/ケンプ/アラウ/クリフォード・カーゾンとパウル・バウムガルトナー/ゼルキンとソロモン/リヒテル/ギレリス/ミケランジェリとカザドシュ/グールドとグルダ/ゲザ・アンダ、バイロン・ジャニス、ヴァン・クライバーン/ゲルバーとアルゲリッチ/他
 |  
 
|  | J-1064 ピアニストの思考   SOLD OUT
 
 福田達夫
 春秋社 1989年
 
 B6版ハード280頁 カバー・帯
 カバー少ヤケ
 
 ■ジャズ音楽化が手本か ■現代音楽専門の演奏家の存在 ■作曲家直伝のこと ■教師としてのピアニスト(シュナーベルのもう一つの顔/エドウィン・フィッシャーの場合)
■流れに抗して(ランドフスカの仕事と思想) ほか
 |  
 
|  | J-1065 名ピアニストの世界   SOLD OUT
 
 青澤唯夫
 春秋社 1991年
 
 B6版ハード240頁 カバー・帯
 
 ポリーニ/アシュケナージ/ペルルミューテル/ニコライエワ/アラウ/クリダ/リヒテル/ゼルキン/ゲルバー/ルービンシュタイン/ワッツ/バックハウス/ホロヴィッツ/アルヘリッチ/ブリュショルリ/ミケランジェル/クラウス/カツァリス/ラレード/グールド/リグット/バレンボイム/ハスキル/エルフェ/ヘブラー/レオンスカヤ/ホルショフスキ/仲道郁代/迫昭嘉/花房晴美/神谷郁代/小林道夫/内田光子/中村紘子
 |  
 
|  | 再入荷J-1124 ピアニストと語る   SOLD OUT
 
 村上輝久
 芸術現代社 平成元年
 
 B6版298頁 ビニールカバー・帯
 背少色褪せ
 
 ピアノ対談シリーズ 井上直幸/今井顕/岩崎淑/遠藤郁子/江戸京子/神谷郁代/児玉邦夫・児玉幸子/小林仁/小山実稚恵/園田高弘/高橋有希子/田村宏/伊達純/仲道郁代/花房晴美/深沢亮子/藤原由紀乃/松浦豊明/宮沢明子/安川加寿子/渡邉康雄
 |  
 
 |  
 |